買いたい
FOR SALE
〈価格変更〉美味しいとこどり小町【土地】
鎌倉×売買
賑わいに溢れる小町通りを
風情ある木造住宅が残る静寂な小径を
桜並木が季節の移ろいを魅せる若宮大路の段葛を
その日の気分で家路を決める、そんな道すがらまでもが鎌倉の美味しいとこどりなのが今回の物件です
物件までは鎌倉駅から徒歩12分、今回は裏路地から向かってみましょうか。
道すがらの古民家カフェ。四季とりどりのお花とともにお茶を楽しむのはいかがでしょう。
大切に大切に受け継がれてきた歴史ある建物のに出逢うのも、鎌倉小径の醍醐味ですね。
さて路地を抜け、金沢鎌倉街道に面したこちらの脇道を入り見えてくるのは・・・
お待たせいたしました、今回ご紹介の土地です。
用途地域の大半を占めるのは近隣商業地域、ご商売もOKです!
元々アパートの建っていたこの敷地、引き続き大家さん業をしたり、B&Bで世界各国の旅行者をもてなしたり
繁華街からもほど近く便利なこの立地は、様々な夢が広がるのではないでしょうか。
ちなみにこちらは、3LDK+ワークスペースの建物参考プランです。
販売価格は税込2300万円(外構費別)、地盤サポートシステムの20年間の地盤保証と住宅保証機構の保険加入あり、フラット35Sも申請が可能です。
上記プランの建物面積は29.55坪、ガレージスペースや菜園エリア、ドッグランなど+αの趣味のスペースが確保できそうですね!
公道接道部分は敷地南東側、金沢鎌倉線まで約110mの距離です。こちらからですと、軽自動車の乗り入れが可能です。
また、近隣に点在する契約駐車場やコインパーキングも便利にご利用いただけます。
こちらの通路は、敷地北東側に繋がります。
他者所有の私有地のため図面上に記載はございませんがこの敷地により各所へのアクセスがとっても便利です。
鶴岡八幡宮からは徒歩2分、『我が家の庭』の距離感で散策できるのも有難いポイント!
かつて鎌倉が日本の中心地であった時代から800年余り見守り続けてくださるパワーを日常に感じられるのは、この立地の特権ですね!
最後に『小町3丁目』の見どころ立ち寄りどころをご紹介。
<燕CAFE> カフェとて厳選されたお食事メニューも充実。骨董皿で気分も上がります。
<美鈴> 暖簾をくぐると昔ながらの風情にさらにときめきは高まるはず。ご予約必須の和菓子屋さんです。
<東勝寺橋> 住宅地にありながらこの自然感! (写っていない)橋は大正時代からのアーチ橋、景観重要建築物等に指定されています。
<レデンプリスチン修道院> シスターが毎朝焼き上げる昔変わらぬレシピのホームメイドなクッキーが購入できます。
<doyoubi> ずっしりと旬の美味しいが詰まった日替わりのマフィン、スイーツ系はもちろんおかず系のお味もたまりません。
<宝戒寺> 北条氏の屋敷跡でもあるそうです。お寺建立前のその時代、国政を司っていたこちらは今回ご紹介の物件のほぼ隣地です。
鎌倉の中の鎌倉、あなたの新しい住まいをご提案します!
ぜひ現地をご覧になりませんか? 心よりご連絡をお待ちしております。
-
- この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!
- Tweet
物件詳細情報
所在地 | 鎌倉市小町3丁目 | ||
---|---|---|---|
交通 | JR横須賀線「鎌倉」駅徒歩12分 | ||
販売価格 | 6,180 万円 | ||
土地面積 | 156.90㎡(セットバック部分約5.59㎡)含む | 建物面積 | |
土地権利 | 所有権 | 建ぺい率/容積率 | 建ぺい率 80%・40% 容積率200%・80% |
構造 | 間取り | ||
築年月 | 駐車場 | ||
地目 | 宅地 | 地勢 | |
用途地域 | 近隣商業地域・第一種低層住居専用地域 | 都市計画 | 市街化地域 |
接道状況 | 南東側公道幅員1.8m | ||
その他法令上の制限 | |||
現況 | 更地 | 引渡 | 即時 |
設備 | 本下水、都市ガス | ||
取引態様 | 媒介 | ||
備考 | |||
掲載開始日 | 2025/02/27 | 広告有効期限 | 2025/05/26 |
物件管理番号 | 3828 |
返済シミュレーション |
---|
お問い合わせ/ご相談
CONTACT
- お電話でのお問い合わせ
- 0467-38-8130
- メールでのお問い合わせ
- この物件への「お問い合せ」「ご相談」は、以下メールフォームからご連絡下さい。
- 下記のフォームに、ご相談したい内容と必要事項をご記入下さい。