買いたい
FOR SALE
鎌倉屈指のシーサイドマンション 【マンション・ペット飼育可】
鎌倉×売買
みなさま!
記事をご覧いただき誠にありがとうございます。
今回は、
美味しいレストランやカフェバーが建ち並ぶ、
由比ガ浜と稲村ガ崎の間。
134号線沿いのリゾートマンションのご紹介です!
「パークナード鎌倉長谷シーサイドヴィラ」
こちらのテラス付1階のお部屋です!
エントランスへ向かう途中、後ろを振り返れば、この景色。
海の対岸にはリビエラ逗子マリーナ。
湘南やリゾートの雰囲気が感じられるマンションです。
敷地内に入ると、この威風堂々とした佇まい。
それでは、お部屋に入ります!
廊下を歩いて、、
玄関を入って右手は、
広いシューズインクローク!
アウトドアのギアなどもこちらへ収納可能!
廊下を通ってさっそくLDKへ。
20帖を越えるLDK!
リビング窓からテラスへ出られます。
この、木の風合いを感じられるフローリングは私好み♪
肌触りが無垢材のようで、気持ちが良いです。
こちらには、床暖房付き。
冬はじんわり暖かく快適です!
キッチンは対面式で開放的!
家族の顔を見ながら家事ができます。
システムキッチンには忙しい方には助かる食洗器付き。
光が差し込むテラスでは、お洗濯だけでなく、ガーデニングやペットとの憩いのスペースとして使えそうです。
テラスから階段を上がると、
うみぃーー!!
サーフィンに出かけたくなりますね!
海沿いをジョギング!!なんかもいいですね。
帰りがけに、
Good Mellowsのバーガーを食べるのも鎌倉LIFEの醍醐味。
さて、波乗りからの帰りは、直接テラスへ!
外付のシャワーで水浴びです。しっかり潮や砂を落としましょう!
「いやぁー!気持ちいい♪」
さっとシャワーを浴びた後は、
広い湯船で体を温めましょう!
子供と入ってもゆとりのある浴槽。
海で遊んで湯船でさっぱり!
湯上りにビール!
いやぁ~贅沢なひと時です。
寝室はこちらのお部屋でいかがでしょうか。
リビングとは木製のルーバー窓で仕切られています。
リゾート感じるアクセントとなっております。
枠回りを植物などで飾り付けをすると一気に雰囲気が出ていいのではないでしょうか!?
さて、いかがでしたでしょうか?
由比ガ浜沿いのリゾートマンション。
私が、大学生の頃に建てられたこのマンション。
当時134号線を車で走りながら、「将来このマンションに住みたいな」と想像していたことを思い出しました。
あれから17年。改めてオススメしたいマンションでした!
家族で住んでも、セカンドハウスとしてもオススメのマンション。
屋上にはマリンビューテラス!鎌倉や逗子の花火大会も特等席で見れます。
撮影の日は日焼けをしている方もいらっしゃいました♪
最寄り駅は江ノ電の長谷駅。
鎌倉駅までも自転車ですーいすい。でございます!
海風感じる「パークナード鎌倉長谷シーサイドヴィラ」大変オススメでございます。
みなさまからのお問い合わせを心待ちにしております!
-
- この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!
- Tweet
物件詳細情報
所在地 | 鎌倉市坂ノ下32-22 | ||
---|---|---|---|
交通 | 江ノ島電鉄線「長谷」駅 徒歩10分 | ||
販売価格 | 6,500 万円 | ||
土地面積 | 建物面積 | 82.55㎡(壁芯) | |
土地権利 | 所有権 | 建ぺい率/容積率 | |
構造 | 鉄筋コンクリート造陸屋根4階建1階部分 | 間取り | 2LDK |
築年月 | 2008年1月 | 駐車場 | 確認中 |
地目 | 地勢 | ||
用途地域 | 第2種住居地域 | 都市計画 | |
接道状況 | |||
その他法令上の制限 | |||
現況 | 空室 | 引渡 | 相談 |
設備 | 公営水道 公共下水 都市ガス 床暖房 | ||
取引態様 | 媒介 | ||
備考 | 総戸数:26戸 施工会社:(株)ピーエス三菱横浜支店 分譲会社:三井住友レジデンシャル 管理会社:住友不動産建物サービス(株) 管理形態:全部委託/日勤 管理費:21,100円/月 修繕積立金:24,070円/月 ペット飼育:可(細則有) 専用庭使用料:300円/月 自治会費:4,000円/年間 リフォーム2024年4月完了:ユニットバス新規交換、システムキッチン新規交換、トイレ新規交換、洗面化粧台新規交換、壁紙貼替、フローリング貼替など。 | ||
掲載開始日 | 2025/07/04 | 広告有効期限 | 2025/10/03 |
物件管理番号 | 4030 |
返済シミュレーション |
---|
お問い合わせ/ご相談
CONTACT
- お電話でのお問い合わせ
- 0467-38-8130
- メールでのお問い合わせ
- この物件への「お問い合せ」「ご相談」は、以下メールフォームからご連絡下さい。
- 下記のフォームに、ご相談したい内容と必要事項をご記入下さい。