借りたい
FOR RENT
おうちは鎌倉材木座【アパート】
鎌倉×賃貸
春の材木座海岸です。
あたたかい日差しと、真っ青な空、同じくらい青い海に、
人もまばらなさらさらの砂浜と海岸線。
海のベストシーズンはそりゃやっぱ夏!かもしれないですが、
春の海もいいもんです…。
と、
「テレワークのの合間に海岸に日光浴に来てみました」
の想定で海まで来てみました。
ここから今回ご紹介する物件までは…
ほぼ平坦な道を、約180m。徒歩約2分といったところでしょうか。
(参考までに…鎌倉駅西口改札から紀ノ國屋鎌倉店さんまで約160m。)
国道を渡らないといけない…かと思いきや、
地下道をくぐればすぐなんです♪
周囲は雰囲気の良い御宅が並ぶ、落ち着いたエリアです。
見えてきました、こちらが今回ご紹介する物件。
【talo鎌倉材木座】
タロカマクラザイモクザ、です!
ね、あっという間なんです。
マリンスポーツをやる方なら、この立地のありがたさ、
よく分かって頂けるかと思います…!
そして、ななんとサーフボード置場がございます!
各お部屋専用のスペースを確保!!ありがたや!!!
物件名のタロは、フィンランド語で【家、おうち】という意味。
設計は、自然の美しさを楽しめるようなリゾートスタイルを得意とする、
株式会社 DAISHIN HOUSE NEWさん施工のデザイナーズアパートなのです。
2022年3月完成。
正真正銘の築浅物件です。
外観は北欧テイストなサイディング張り、
内装もシンプルながらも、高級感のある造りになっていて…
お部屋の仕様についてはこんな感じです。
壁紙は漆喰塗りのような、お部屋が明るく感じられるホワイトテイスト。
床は、部屋がぱっと明るく見える白木調のウッドパネル、
建具はオークカラーで統一された、落ち着いたナチュラルテイストです。
そして、上げ下げ窓には…
国産ウッドブラインドメーカー、ナニック(Nanik)の、ウッドブラインドが標準装備!
設備だってこだわってます!
ユニットバスはLIXIL製。
浴室乾燥暖房付きで、お湯の冷めにくいサーモバス搭載!
キッチンも同じく、LIXIL製のカウンター付きシステムキッチン。
ナチュラルなチェスナットカラーの、グリル付き3口ガスコンロ。
調理をするにも機能的で、お料理好きの方にもご納得いただけるかと。
そしてそして、一番の注目point!
リビングは、こーんなに高い、天井高3.7m超え勾配天井!となっているのです…!
陽当たりも良く、開放感◎です!
(高級感のある、ファン付きのシーリングライトも設備として設置しております!)
1LDKの間取りは、
リビングとお部屋が左右に分断されているので、
お食事のスペースとワークスペース・ベッドルームをかっちり使い分けたい方におススメですね。
どうです?ちょっと賃貸とは思えないようなクオリティじゃないですか???
現在、反転タイプの202号室も募集中です!
お好みの間取りをお選びくださいね♪
-
- この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!
- Tweet
物件詳細情報
所在地 | 鎌倉市材木座5丁目7 | ||
---|---|---|---|
交通 | JR横須賀線 鎌倉駅 徒歩16分/江ノ島電鉄線 和田塚駅 徒歩10分 | ||
賃料 | 140,000円 | ||
敷金/礼金 | 1/1 | 管理費 | 5,000円(TV視聴・インターネット使用料込) |
土地面積 | 建物面積 | 40.11㎡ | |
土地権利 | 建ぺい率/容積率 | ||
構造 | 木造2階建 | 間取り | 1LDK |
築年月 | 2022年3月 | 駐車場 | 有:(月額14,300円/1台分のみ) |
地目 | 地勢 | ||
用途地域 | 都市計画 | ||
接道状況 | |||
その他法令上の制限 | |||
現況 | 空室 | 引渡 | 即可 |
設備 | 東京電力、都市ガス、公共下水、システムキッチン、3口コンロ、浴室乾燥暖房、システムバス、ウォシュレット、独立洗面台、エアコン、モニター付きインターホン、防犯カメラ | ||
取引態様 | 媒介 ※ご成約の際は仲介手数料(賃料1ヶ月分+消費税)を申し受けます。 | ||
備考 | 普通借家2年、保証会社利用必須(初回月額50%、毎年更新10,000円)、TV視聴・インターネット回線利用無料、退去時ハウスクリーニング費用借主負担、ペット飼育不可、禁煙 | ||
掲載開始日 | 2023/1/31 | 広告有効期限 | 2023/06/01 |
物件管理番号 | 3065 |
お問い合わせ/ご相談
CONTACT
- お電話でのお問い合わせ
- 0467-38-8130
- メールでのお問い合わせ
- この物件への「お問い合せ」「ご相談」は、以下メールフォームからご連絡下さい。
- 下記のフォームに、ご相談したい内容と必要事項をご記入下さい。