買いたい
FOR SALE
秋谷の海見えはみんなの憧れ【秋谷・土地】
秋谷・三浦半島×売買
横須賀市秋谷。
鎌倉や湘南からは外れた、落ち着いたリゾート地。
居住だけでなく、別荘地としても多くの方がこの地を求めやってきます。
今回の売地は秋谷でも特に人気で希少な峯山エリアをご紹介させていただきます。
それでは、時間を少し戻して、
.....三浦半島の入口。逗子駅へ。
交通機関をご利用になる場合は、
2⃣番のバス乗り場へ行きます。
(写真:2⃣番乗り口の「葉山(山手回り)」では、本物件には行けません。)
澄んだ空気を感じながら葉山町を通り、御用邸が見えると、もうすぐ目的地。
長者ヶ崎から見える富士山は、歓迎の証。
あっという間に、「峯山」停へ到着。
バスを降りると、目の前は
海。地平線。伊豆半島。
のちほど、海へ降りてみますね!
まずは、物件へ!
バス停横の坂を上がると、
造成されている更地の2区画が目の前に広がります!
今回ご紹介する売地が、こちらのB区画。
前の敷地とは約2mの段差があり、雛壇なので眺望、陽当たりは確保できるでしょう。
より、確保するために、2階リビングにしてリビングから繋がるワイドバルコニーや
更に高い眺望を求めてルーフバルコニーを作るのもいいのではないでしょうか。
専用通路の幅は5m以上。奥まで行っても4mの道幅がございます。
大き目の車でも十分に止められる広さです。来客用の車を止められるところもこの土地の良さです。
未舗装のこちらの通路はどのように仕上げていきましょうか。。。
坂になっているので、コンクリートで固めていく造りにはなると思いますが、埋め込み式のライトを道に沿ってつけたり、
道幅があるため植栽を埋めてプライベート感を出すのもいいのではないでしょうか。
敷地内へ入ります。
南東からの陽ざしが気持ちいいです。テラスで朝日を浴びながらコーヒーを。
南西側も抜けており、伊豆半島や大島を望むことができます。
海もさることながら、空の高さを感じられるこのような土地は中々ございません。
お風呂は、夕日を眺められる角度で!など海を望む設計を考えるのも、とても夢が広がります!
周辺には素敵な邸宅が建ち並び、建築のイマジネーションがどんどん沸いてきます。是非、現地の雰囲気を味わってください。
周辺を散策してみましょう。
目の前の134号線に出れば、180度広がる海の景色。
天候によりますが、西側は富士山と夕日。東側は三浦半島と朝日を望むことができます。
砂浜へ降りて下からみた134号線。
いかがでしょうか?鎌倉市の七里ガ浜にも似た雰囲気があるのではないでしょうか。。
七里ガ浜は大変人気のエリアですが、秋谷は、まだまだ静かでのんびりとした穏やかな空気が流れます。
落ち着いた雰囲気を感じたい方は秋谷おすすめです!
長者ヶ崎へ延びる直線は、散歩やランニングに最適です!
横須賀市でありながら、葉山町に近く、お買い物などは葉山のお店を利用される方も多いです。
横須賀と葉山の境に位置する秋谷は、今日も独特な町の雰囲気を醸し出しています。
是非一度、現地に足を運んでみてはいかがでしょうか。お供させていただきます!
-
- この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!
- Tweet
物件詳細情報
所在地 | 横須賀市秋谷 | ||
---|---|---|---|
交通 | JR横須賀線「逗子」駅バス17」分 「峯山」停歩3分 | ||
販売価格 | 15,000 万円 | ||
土地面積 | 615.24㎡(約186.11坪) | 建物面積 | |
土地権利 | 所有権 | 建ぺい率/容積率 | 40%/80% |
構造 | 間取り | ||
築年月 | 駐車場 | ||
地目 | 宅地 | 地勢 | |
用途地域 | 都市計画 | 市街化調整区域 | |
接道状況 | 南側私道約4m(持分有 6分の1) | ||
その他法令上の制限 | |||
現況 | 更地 | 引渡 | 相談 |
設備 | 浄化槽 LPG | ||
取引態様 | 媒介 | ||
備考 | |||
掲載開始日 | 2023/02/27 | 広告有効期限 | 2023/10/31 |
物件管理番号 | 3160 |
返済シミュレーション |
---|
お問い合わせ/ご相談
CONTACT
- お電話でのお問い合わせ
- 0467-38-8130
- メールでのお問い合わせ
- この物件への「お問い合せ」「ご相談」は、以下メールフォームからご連絡下さい。
- 下記のフォームに、ご相談したい内容と必要事項をご記入下さい。