借りたい
FOR RENT
二階堂の幻【平家建・古民家】
鎌倉×賃貸
みなさんこんにちは。
鎌倉と言えば、海、そして山。
山と言えば、二階堂。
そんな二階堂で、大正時代末期に建てられた、「庭付き」「平家」「古民家」が、出るんです!
「庭」「平家」「古民家」
これらが揃った物件は、
業界では
“N・H・K”(庭・平家・古民家)
と呼ばれている、
というのは今考えた戯言ですが、
とにかく憧れの物件であることは間違いありません
そして、それらが揃うことは
なかなかありません
“N・H・K”
例えるなら
長嶋(N)と兵藤ゆき(H)とカズ(K)が一堂に会するようなものです
物件までは、緑に囲まれた小路を歩いて行きます。
車は入っていけません。(物件に駐車場ありません。近隣月極駐車場15,400円空き有*2023年7/9時点)
春は新緑、6月は紫陽花、秋は紅葉。
四季折々の自然を楽しめるアプローチ。
ここから階段を下って行きます。
クロスバイクなどの軽い自転車なら持っていけますが、電動自転車はちょっと難しそうです。
そんな緑に囲まれた里山のような場所に物件はございます。
Wow! This is 古民家!
まさに、絵にかいたような、夢に見たような、古民家です!
約117.72㎡、4DK+S
天井は庇(ひさし)からそのまま室内に貫入している、下地をそのまま見せる勾配天井。
このような天井を「掛け込み天井」と言います。
縁側、そしてこの木製のガラス戸。
歴史を継承することでしか紡ぎ出せないこの雰囲気。
鍵は「捻締り錠(ねじしまりじょう)」。
こちらも古民家には欠かせないパーツです。
エアコンは設置されておりませんので、借主負担での設置となります。
障子についた小窓がまるで額縁のようで、外の景色を日本絵画のように映し出しています。
古民家の弱点。
それは水回り。
水回りは、歴史よりも機能性が大事ですよね。
キッチン・トイレ・お風呂、水回り三兄弟は今回リフォームでバッチリアップデートされております!
室内からは、美しい緑や紫陽花が、幻想的な世界が広がっております
これは夢なのか、幻なのか、・・・?!
大正時代から継承されてきた古民家。
現実なのか、幻なのか、ご自身の目で確かめて見てください。
この物件の動画はこちら!
-
- この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!
- Tweet
物件詳細情報
所在地 | 鎌倉市二階堂 | ||
---|---|---|---|
交通 | JR横須賀線「鎌倉」バス8分 「大塔宮」停歩3分 | ||
賃料 | 235,000円 | ||
敷金/礼金 | 2/1 | 管理費 | |
土地面積 | 建物面積 | 117.72㎡ | |
土地権利 | 建ぺい率/容積率 | ||
構造 | 木造 | 間取り | 4DK+S |
築年月 | 駐車場 | 無(近隣月極駐車場15,400円空き有*2023年7/9時点) | |
地目 | 地勢 | ||
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 都市計画 | 市街化区域 |
接道状況 | |||
その他法令上の制限 | |||
現況 | 空 | 引渡 | 相談 |
設備 | 都市ガス、モニター付きインターホン、庭、風呂追い焚き、IHコンロ、室内一部リフォーム済(キッチン・トイレ・お風呂、一部床) | ||
取引態様 | 媒介 ※ご成約の際は仲介手数料(賃料1ヶ月分+消費税)を申し受けます。 | ||
備考 | 普通借家2年、保証会社利用必須(初回賃料の40%、以降12か月毎に10,000円)、更新料:新賃料の1ヵ月分、インターネット・TV利用料借主負担、借家人賠償特約付き家財保険加入要、退去時ハウスクリーニング費用借主負担、ペット不可、民泊不可、事業用途不可、土砂災害警戒区域 | ||
掲載開始日 | 2024/5/24 | 広告有効期限 | 2024/10/24 |
物件管理番号 | 3253 |
お問い合わせ/ご相談
CONTACT
- お電話でのお問い合わせ
- 0467-38-8130
- メールでのお問い合わせ
- この物件への「お問い合せ」「ご相談」は、以下メールフォームからご連絡下さい。
- 下記のフォームに、ご相談したい内容と必要事項をご記入下さい。