11月もイベントがたくさんありますね~、、、
塩澤さん の娘ちゃんと、我が家は、11月3日に
無事に豪雨予報の後に、行われました!
コロナ渦が開けて、御成小学校 の運動会は、今は、
朝から夕方までばっちりやります!
苦手なお弁当も作りました、、、。
そして、次男は11月から、御成小学校のサッカーチームを離れ、
少し遠い大船のチームに移ることとなり、
運動会の翌日、
早速、試合に出させていただきました。
苦楽を共にした、御成小学校チームと離れるのを悲しんではいましたが、
いつまでも後ろを向いてはいられません。
「自分と向き合う」ことを子供たちに示してくれる新チーム。
【上達したければ自分で乗り切れ!】の姿勢がとても伝わってきます。
リフティング:100回
インサイドドリブル:20往復
アウトサイドドリブル:20往復
八の字ドリブル:20往復
毎日毎日、コツコツと。
入山のお父さんが、叱咤激励係。
私は、とにかくサポート係(ボール付きカバンを玄関に置くとか、クツを干すとか、おにぎりを準備するとか、靴下を念入りに洗うとか、、)
ボールを背負ってウロウロしている入山息子がいたら、
温かい目で見守ってくださいw
コメントを残す