僕は炒り卵が好きだ。
子供の頃、近くに住んでいたおばあちゃんの家によく泊まった。
ふたりでトランプをしたり、折り紙をしたりして過ごして、朝ごはんには必ず炒り卵が出てきた。
醤油と味の素で味付けされたその炒り卵とご飯を海苔で巻いて、テレビで「所さんの目がテン」を観ながら食べるのが好きだった。
おばあちゃんが遠くへ引越してからは母に頼んで作ってもらったが、何かが違う。
ひとり暮らしして自分で作ってみてもやはら何かが違う。
研究に研究を重ねた結果、その理由が判明しあ。おばあちゃんの炒り卵は結構濃いめの味付けだったのだ。
最近卵を大量にいただき、茶碗一杯のご飯に卵2個を使った炒り卵を作る。
だし醤油を使い、火を通し切らずにやや生にするのがこだわり。これが私の朝メシオブジョイトイ。
コメントを残す