どうやら800年以上前、
鎌倉時代中期のものと思われる住居跡の調査中!
自転車ヘルメットを被っていたおかげでか 笑、
特別にお邪魔させていただきました!!
縦に立っている木材が住居の柱
横に刺さっている薄い板は柱の下に敷く板
昔は板だったの!?😳
その後は石になったとご説明いただきました!
COCO-HOUSE鎌倉本店すぐ近く
当時の不動産相場はどうだったのでしょうか 笑
「鎌倉 御成町」
改めて歴史の古さを感じました
作業の皆様、寒い中ご苦労様です
ご安全に!!
ここにはサウナ施設が建築予定 と伺いました
コメントを残す