アジ釣りって結構忙しいんです。
コマセ(アジミンチ)詰めて、
海底まで落として
底からだいたい1~2mのところでシャクってコマセを巻く。
15秒くらいして反応なければ
もう一度落として、あたりがなければ
上げてコマセ詰めて・・を繰り返す。
朝8時過ぎごろ、扇島の工場沖で
ボーナスタイムに入り
夢中になってルーティンを繰り返していると・・
コマセ籠を落とすと同時に竿も一緒に海へin・・・
いつもは竿に命綱つけているのですが
仕掛け交換の際に命綱を外したのを忘れていて・・
がーん
万事休す
一緒に行った師匠が別の竿を貸してくれ、
釣り自体は続けられましたが・・
ま、釣りやってたら竿の一本や二本、落とすものですよね。
ちょうど、義理の姉家族が遊びに来ていたので
アジは捌いて刺身となめろうに。
アジが一番飽きずにずっとおいしく食べれる
お魚さんなんじゃないかなと思ってます。
なにげ12匹も釣れてしまったミニサバは冷凍庫。