大阪2日目。
道頓堀で食い倒れしたい!!!
と思ってましたが、
ホテルの朝食が想定外のクオリティの良さで
食べ過ぎしまい・・・。
道頓堀到着時は満腹・・・(;゚Д゚)
お土産買ってプラプラしました。
中途半端に時間が余ってしまったので、
私が行きたいと思っていたところへ。
甲子園球場隣の
『甲子園歴史館』へ。
ココ、野球好きには
オススメです!!
阪神ファンじゃなくても楽しめます!!
阪神以外にも高校野球関連の
展示もたくさん!
(『本当の阪神ファンなら、アルコールがでます』
と書かれているところに
手を突っ込むベイスターズファン。
アルコールがシュッと出てショック受けてました。)
何がオススメかというと、
・審判目線の映像が見れたり
・VR体験
甲子園球場ならではの映像を
VRで楽しめます。
私が選んだのは映像12番の
「第93回決勝 東海大相模 VS 明豊」
泣けました!!
・プロ野球選手使用のグッズに触れる
その他に、ドラフト会議の体験もできたし。
時間なくてできなかったけど、
甲子園のツアーガイドや
バッティングセンターもありました~
かなり満足!!
甲子園博物館を後にして
空港へ。
空港では、551の肉まんGETして、
食べ損ねていたタコ焼きを
搭乗時間ギリギリで食べて。
帰宅~~~
2日間の大阪旅行、
楽しかったです♡
コメントを残す