磯子区杉田。
ここはかつて、江戸の時代には大変な梅の名所でして。歌川広重の浮世絵「武州杉田の梅林」にも描かれた場所なんです。
大火や塩害、戦争などの影響で廃れてしまったそうですが、今でも小学校や公園に「梅林」という名前がついています。
そんな地で「杉田梅まつり」が行われていたので、妻とお出かけしてきました。
2022年になんと100年振りに復活して、今年で3回目だそうです。
国道16号から脇道へ逸れると、すぐに会場の妙法寺に到着。
駐車場では色んな出店が出ていて、老若男女沢山の人で賑わっていました。
好きなデザインをその場でシルクスクリーン印刷できるブースがあったので、妻はタイダイ柄トートバッグに和洋折衷?なデザインを。
私も人生初のタイダイ柄Tシャツに「梅林」マークを刷り込んでみました。笑顔が下手でごめんなさい。
そして本堂前ではLIVEステージ。
私の大好きなレゲエミュージシャン、ハマのストーリーテラーことCHOZEN LEE。そしてYOTA KOBAYASHI。
南横浜では昔から結構、海辺の公園や山の中に勝手にスピーカー積み上げてダンスしたり、最近も洗車場でイベントがあったりと、「え?ここで?」という屋外ダンス多いイメージですが。
お寺で、しかもオフィシャルでこんな素敵な時間を楽しめるとは。
私の前にいたおじいちゃんおばあちゃんもノリノリでしたもの。
ああ素晴らしいぜ人生。
コメントを残す