昨晩は一昨年お取引させて頂いたお客様と食事をご一緒させて頂きました。
お店は長谷の住宅街にしっとりと溶け込む一軒家レストラン
スプリデオ レストラーレ
チーズを駆使したお料理が人気のお店です。
2年前のあの日・・・
お客様のご主人とは共通の趣味に導かれた衝撃的な出会いでした。
男女だったらきっと結ばれていた事と思います・・・
それから何度か小旅行(旅〇〇)にもご一緒させて頂いたのですが、
この日は初めて奥様もご一緒させて頂きました。
ちょっと緊張しながら今宵の宴の始まりです・・・
まずはチーズを添えたカリフラワーのポタージュから
野菜の柔らかな甘みと削り出しのチーズがよく合います。
チーズはそのまま食べても少量ポタージュに混ぜても美味
続いてはアンティパスト盛り合わせ
ご夫妻はすっかりこのお店の常連さん
奥様はこの前菜の盛り合わせが特にお気に入りのご様子
鎌倉野菜、お魚、お肉とバリエーションに富んだ味覚を愉しめます(^^♪
ドリンクはワインのペアリングをお願いしました。
6種類の前菜に合わせて3種類のワインを合わせて頂きます。
それぞれ丁寧にご説明頂いたのですが覚えきれませんでした・・・(*´з`)
そしていよいよメインディッシュ
3人それぞれ別のお皿をオーダーしシェアする事に
奥様はキンメダイのアクアパッツァ
こちらのアクアパッツァはグリルされた見事なキンメダイに
ご覧のサイフォンで香草や野菜の風味を煮出したスープをかけて頂きます。
私の頭の中にあったアクアパッツァの概念が完全に吹き飛ばされました・・・
ご主人はエゾ鹿肉のローストをオーダー
(おしゃべりに夢中になり写真を撮り忘れました・・・(^^; )
私はラム肉のケバブと鎌倉野菜のグリル添えをオーダー
スパイシーな風味のラム肉は
その頭上に鎮座した食感の良いハルミチーズとの相性が抜群です。
ここでグラスは赤ワインにスイッチ
ボリューム感のあるメインにおなかが満たされたところで
お店自慢のチーズの登場です。
こちらもおしゃべりに夢中で説明して頂いた内容を覚えていられませんでしたm(__)m
添えられたフルーツのソースや麹を使ったディップがチーズの味に深みを与え
ついついワインがすすんでしまいました。
チーズの使い手であるこちらのお店
デザートは迷わずチーズケーキでしょう。
甘いものを好んでは食べない私ですが
このチーズとは思えない爽やかな風味は確実に記憶に刻まれました。
添えられたホエーのシャーベットもまた清々しく
心地よい余韻だけが残りました。
初めて奥様もご一緒頂いてのディナーで緊張しましたが、
楽しくお話ができとても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
次回は私がイチオシのあのお店へお連れしての再会をお約束しました。
コメントを残す