妻と義母、美女をふたりもはべらせて毎年恒例の寒川神社初詣へ。
ワタクシ数えで42歳、後厄です。
つまり人生2度目、3年の任期を今年で終えるワケでして。
昨年の御礼と、また今年も何事もなきよう、よろしくお願い申し上げてまいりました。
神棚(?)もだいぶ整ってまいりました。
天照大御神監督の下、
寒川神社の鉄壁のディフェンスで厄を祓い、
除災開運の薬王院の天狗様はボランチ的役割。
波上宮が良縁を運び、
オールラウンダーである氏神様の春日神社には商売繁盛をお祈りしてあります。
そして寒川さんの帰りは、倉見駅前の和菓子屋「吉祥庵」さんがお決まりのコース。
鳥をモチーフにしたかわいらしい上生菓子が人気なのですが、男は黙ってみたらし団子。
また来年もこうしてお参りできますように!
コメントを残す