おはようございます、黒木です。
少し前の話ですが、7年前にサブ機として購入したlenovoのE130というノートPCのHDDをSSDに交換しました。
SSDはCrucial(クルーシャル) のMX500をチョイス。
裏蓋を開けると簡単にHDDにアクセスできます。(要精密ドライバー)
HDDを取り外して、Centuryの「これdo台」を使ってHDD→SSDにマルっとコピーしてSSDを換装。
ワクワクしながら起動させたら、まさかのウィンドウズブルー、もとい今夜はブルーバック。
一瞬ひやっとしましたが、再起動後は無事普通に起動しました・・。
(余談ですが、前職でこういうことをかなりやってました)
購入当時から動作が少しモッサリしていて、あまり使っていなかったんですが、今回の交換でストレスフリーで使えるようになりました!
メインの母艦は14年前にけっこうな値段で買ったMac Proなんですが、グラフィックボードが不調で流石に陥落気味です・・
で。
本日入社4日目。
午前中は北村さんのお客様逗子市久木ご案内に同行。
午後は堀川さんのお客様江ノ島ご案内に同行。
車内で先輩方の話をいろいろ聞けるので勉強になります。
あとは藤沢のサンディエゴに住んでいるKUROKIとしては、鎌倉のサンタバーバラに住んでいるKUMAGUYと西海岸の話をしたい今日この頃でありました。
続
コメントを残す