メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
俊介日記

源実朝の渡宋計画

カテゴリー:
  • 2024年11月11日

正念場の賃貸部。

毎日遅くまで汗を流しております。

 

突然ですが、ここでクエスチョンです。

 

鎌倉幕府三代将軍・源実朝。

建保4年、船を作って渡宋を計画します。

この渡宋計画に携わったとされる人物は誰でしょうか。

①陳和卿(チンナケイ) ②陳賃館(チンタイカン) ③陳憲一(チンケンイチ) ④陳進一(チンシンイチ)

 

正解は・・・①陳和卿(ちんなけい) 

 

ちなみに・・・鎌倉の伝統工芸である「鎌倉彫」は、陳和卿が中国の宋より持ってきた彫漆工芸を真似て、仏師康運(運慶の子)が仏具を作ったのが始まりとされているとかいないとか。

 

ちなみにこちらはオリジナルの問題になりますので、鎌倉検定には出題されません。

 

 

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

黒木 俊介

黒木 俊介
やる気!元気!黒木!
プロフィール
直接連絡する