本日午前中は契約、午後から鎌倉検定、戻ってお客様ご案内。
一つ一つ全く違うテンションの心持ち。
そんなわけで鎌倉検定3級を受けてきました。
問題は100問、合格点は70点、
仕上がりとしては90点以上は当たり前で、100にどれだけ近づけるという感じだったのですが・・・
自己採点は89点!
10問くらいは初出だったり、落としてもしょうがないような問題が出るので、まあ十分な結果です。
実際のところ、鎌倉の不動産屋で働いているだけで2割、「鎌倉殿の13人」を見れば2割、もうこれだけで4割は取れますから、残り3割だけ積み上げれば受かります。
で、過去問辿っていくと、大体似たような問題なので、すぐに及第点には到達します。
3級は、2級を受ける為のチケット的な意味合いが強いですが、今回鎌倉に対してより深く興味を持つことができたので、非常に有意義な取り組みでした。
特に私は鎌倉生まれ鎌倉育ちではありませんので、少しでもその差を埋める良い機会となりました。
コメントを残す