メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
山ガールゆきの徒然日記

災害の跡地利用

カテゴリー:
  • 2025年08月20日

1985年に長野市の地附山で大規模な地滑りかありました。

当時この写真の平地の辺りにある幼稚園に通っていた私は、みるみる変わる風景を窓から目撃し、衝撃だったのを覚えています。

学生時代は、この地滑りで実家を失ってしまった友人にも出会いました。

そんな地附山、災害学習の場にもなる立派な公園として、いつの間にか生まれ変わっていました!

夏休みに滑り台をしたくて堪らなくなった子がおり、「長野市 滑り台」で検索したら発見。

長野市が一望できる眺めが最高です😀この近辺は夜景デートの人気スポットなんです。

山頂には展望台も。

地滑り跡地で滑り台。立派な滑り台が4基あり、アスレチックもあります。

災害跡地をポジティブに活用する、とても良い事例でした!

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です