歴史が好きとか嫌いとか、
神社が好きとか嫌いとか、
そんなの一切関係なしに絶対に行くべき神社、見つけました!!!
そんなふうに思った理由は以下3つ
1.山の中にあり、山道を歩いて辿り着く神秘的な神社
→完全にゴーストオブツシマの世界観です。
2.鎌倉七口で国指定史跡の「朝夷奈切通」を通って行く
→ど迫力の切通です。
3.横浜市の名木古木に指定されている巨木は圧巻
→落ち葉から想像するに・・・ものすごい紅葉が見れると思います!
昨日は2時間超のランニングで身体が限界に達していたので今朝のトレーニングはサイクリング
十二所、浄明寺、二階堂、西御門あたりを探索しようと思っていたのですが、
午前7時、「朝夷奈切通」に吸い寄せられるように自転車を置いて山へ入ってしまい、大半は山の中で過ごすことになってしまいました^^;
逗子の久木大池公園へ抜けるルートがあるようなので今度は走ってみます!
今回はカメラのバッテリーが切れてしまい、熊野神社の写真は撮れませんでした。
別のカメラで動画は撮ったのですがYouTubeのUPはまだ先になりそうです。。。
〆は頼朝さんのお墓参り。
IDEAL BAKERYさんのパンの焼ける匂いに空腹感が限界に達し、朝の修行は終了しました。
コメントを残す