おはようございます。今朝は、私が大好きな鎌倉の魅力の一つ、江ノ島電鉄(通称:江ノ電)についてお話しします。
江ノ電は、1902年に開業した歴史ある路線です。実は全国で6番目に古い電車です。
意外かもしれませんが、江ノ電の始発は鎌倉ではなく藤沢なんです。藤沢から鎌倉方面が「上り」、その逆が「下り」というのも面白いですね。
江ノ電を見るたびに、歴史を感じ、この地域に住む喜びを実感します。
江ノ電の魅力は主に2つあります:
江ノ電沿線は、歴史と現代が共存する魅力的な住環境です。
私自身、ランニングやサイクリングで江ノ電沿線を走ることがありますが、その度に新しい発見があって楽しいんです。
江ノ電は単なる交通手段ではなく、鎌倉・江の島エリアの魅力を凝縮した存在です。この地域に住むことで、歴史と現代が織りなす独特の雰囲気を日々感じられるのは、大きな特権だと思います。
次回もお楽しみに!
コメントを残す