こんにちは!
今日は物件取材の道中、幸運にも行きたかった場所へ行くことができました!
📍 今泉台への物件取材
今日は取材で今泉台へ向かうことになりました。
Googleマップを確認したところ、自転車の方が数分早いということでペダルを漕いで出発しました。
🌟 ワンポイント:鎌倉は意外と自転車が便利な街です。渋滞知らずで、小回りが利くのが魅力ですね。
🐢 行きたかった場所①:亀ヶ谷坂
取材に向かう道中、ふと目に入ったのが「亀ヶ谷坂」の道標。
これは見逃せません!
実はこの坂、鎌倉七口(かまくらななくち)のひとつなんです。
鎌倉七口とは?
先日、同じく鎌倉七口のひとつである大仏切通を走ったときに、「近いうちに全部行ってみたいな」と思っていたところでした。
😅 名前の由来は本当?
亀ヶ谷坂の名前の由来は、「亀も引き返すほど急な坂」だということ。
実際に登ってみると…さすがにそこまではありませんでしたが、確かに急な坂でした!
💡 豆知識:坂の傾斜は最大で約16%もあるそうです。自転車で上るのはかなりの運動になりますよ。
🍁 行きたかった場所②:天園ハイキングコース入口
取材の合間に、天園ハイキングコース名月谷口と今泉台4丁目入口も確認できました。
これらのスポットは、自然豊かな鎌倉の魅力を存分に感じられる場所です。
特に天園ハイキングコースは、四季折々の景色を楽しめる人気のコースであり、トレランコースの重要ポイント!
🏠 不動産屋の目線で見る鎌倉
こうして鎌倉の街を自転車で巡ると、改めてこの街の魅力を感じます。
歴史的な趣と現代的な便利さが共存する鎌倉は、住む場所としても非常に魅力的です。
これらの要素が、鎌倉の不動産価値を高めているんですね。
🌈 最後に
今回も自転車での物件取材で、改めて鎌倉の魅力を再発見できました。
皆さんも機会があれば、自転車で鎌倉を巡ってみてはいかがでしょうか?
新しい発見があるかもしれません。
鎌倉での暮らしに興味を持たれた方、ぜひお気軽にご相談ください。
皆さんの「鎌倉ライフ」のお手伝いができることを楽しみにしています。
それでは次回もお楽しみに!
コメントを残す