こんばんは!本日2つ目の投稿は、、、
心拍数を上げるトレーニングの効果についてお話しします!!
不動産の話とはまったく関係の無いテーマですが、(写真も関係ない!?)興味のあるかたはぜひご一読ください!
※画像は今朝の七里ガ浜です!
心拍数を上げるトレーニングは、心筋や呼吸筋を鍛え、全身への酸素供給を改善します。
これにより、持久力が向上し、日々の業務や家事がより楽になりますよ。
トレーニングで心拍数が上がると、血管が拡張して血流が活発になります。
これは、お客様との長時間の物件内見でも疲れにくくなる秘訣になるかも!?しれません。。
有酸素運動による脂肪燃焼に適した心拍数は、最大心拍数の65%程度だそうです。
この強度で運動を続けることで、体脂肪が効率的に燃焼されるんですね。
心拍数を80%~90%まで上げるトレーニングは、筋力と基礎代謝量の向上に効果があります。
日常生活でのエネルギー消費が増加するので、長時間のデスクワークが多い不動産業務でも、健康的な体づくりをサポートしてくれます。
階段の上り下りなどで心拍数を上げると、自律神経のバランスが整いやすくなるそうです。
ストレス軽減にもつながるので、不動産営業の緊張感からも解放されるかも??
心拍数を上げるトレーニングは、健康維持や体力向上に非常に有効です。
日常生活に取り入れることで、多くの健康メリットを享受できるでしょう。
皆さんも、日々の生活の中で意識的に心拍数を上げる機会を作ってみてはいかがでしょうか?
健康な体は、充実した生活や仕事のパフォーマンス向上にもつながります。
不動産のことだけでなく、健康に関する情報も少しずつお届けしていきたいと思います。
皆さまの健康的な暮らしのお手伝いができれば幸いです。
次回のブログもお楽しみに!
コメントを残す