前回timber crewさんで発注したフローリング、こんな造作家具になりました。
まずはベンチ。
現場で大工さんに作ってもらい、仕上げにフローリングを貼っています。
幅3mあるので、大人が2人横になれます(1人はくの字)。
座面も背板も開くようにして中を収納にしたのでベンチというよりほぼ収納です。
そして大きなテーブル。
長さ2.4mにしたので、横並びで3人+お誕生日席2人余裕で座れるサイズ。重いので片方の脚にキャスターを付けました。
搬入は掃き出し窓から。1階物件だから作れたテーブルです。
奥に見えている薄いデスクも、工場である程度作ってきてもらい、現場で仕上げてもらいました。
そして寝室の収納扉もフローリング貼りに。
収納扉は天井より少し下がったところまでの高さですが、木目が通るように貼り上げてもらったので目地がほぼ線のみです。大工さんの技!
あとは施主支給したものとして、造作シンク。京都のbolts hardwareさんにオーダーしました。
一度やってみたかった、アルミ製の四角いシンクです。ミニマル!
仕上げサンプルを何度かやりとりし、耐久性や表情から決まった仕上げは「砂バフ+白アルマイト仕上」です。
boltsさんでは他に既製品の真鍮タオルハンガーやペーパーホルダーも一緒に発注。
以上、施主支給したものの一部でした。
直接やりとりするので工務店の経費が抑えられたり、とことん拘れたり。
それを手間と感じない方には施主支給お勧めです◎
コメントを残す