メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
だいすけの漢日記

ベルグフェルドでドイツパン食べ比べしてみました

カテゴリー:
  • 2025年11月28日

先日ご紹介した、雪ノ下の老舗パン屋さん「ベルグフェルド」。

宣言どおり——
ドイツパンの食べ比べ、やってみました!

お店で気になるパンをいくつか買い込んで、家でゆっくりいただきました!
結論…

ドイツパン、うまい(^^)

チーズクリームやオリーブオイルを付けたり、ハムを挟んでみたり。

子どもたちは興味なしでしたが(笑)
大人はしっかり楽しめました。


今回のドイツパン

カイザーゼンメル

星形の模様の小さな丸パン。
外はパリっと、中はふんわり、シンプルな塩味。
ハムやチーズを挟めば、それだけで十分です。

ブロッチェン

「小さなパン」という意味のドイツパン。
ロールパンより少し噛みごたえがあって、
サンドにしても、ハンバーガーのバンズにしても合います。

塩ツノ

三日月型の細身パン。表面の粗塩がアクセントで、
さらにキャラウェイシードの香りがたまりません。
キャラウェイシードは初めて食べましたが…めっちゃ好きです。


いろんな食べ方がありますが、
シンプルにオリーブオイルやクリームチーズ少し付けて食べるだけ。
それだけで十分。

白ワインもあれば言う事無し!

ベルグフェルドに行ったら、ドイツパン、ぜひ手に取ってみてください!

素朴ですが、美味しいですよぉ~~

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です