メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
だいすけの漢日記

ジャム、作りました。

カテゴリー:
  • 2025年11月26日

ご近所さんから大量のゆずをいただいたので、
ジャム、作ってみました。

といっても僕は料理が苦手。
99%、おかみさんがやってくれました。
(僕の担当は“アク取りだけ”でしたww)

まずは、ゆずを洗って半分に切り、果汁を搾ります。

皮は細く刻んで準備完了。

そのあと、苦味を抜くために「ゆでこぼし」を3回。
回数が少ないと苦味が残るそうで、子どもたちも食べられるように少し甘めにしました。

そして「へぇ~」と思ったのが、種は捨てないということ。
お茶パックに入れて一緒に煮ることで、とろみが出るそうです。

そんなこんなで完成したゆずジャム。
早速味見してみると――

最高っ!!

パンにもヨーグルトにも相性抜群です。

柚子の木、欲しくなりました。

苗木から育てた場合は、きちんと管理すれば3〜4年ほどで実がなるそうです。
種からだと10年以上かかることもあるとか。

うちは日当たりがそこまで良くないので悩ましいところですが、気になるーー!

植物や野菜をいろいろ育ててみて思うのは、どうやら我が家は“食べられるもの”が向いているということ。笑
庭全体のバランスも大事なので、全部は難しいですが。

ちなみに、レモンの木はすでに植えてあります。

買ってから鉢植え、去年から地植えして、いまこれ。
いつになるかなーーーー!!!

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です