メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
だいすけの漢日記

🏠 リフォームとリノベーション、違いは何?徹底解説!

カテゴリー:
  • 2024年08月19日

おはようございます!COCO-HOUSEの戸嶋大輔です。👋

本日はリフォームとリノベーションの違いについてまとめてみました。興味があるの方もいるのではないでしょうか?(同業の方からしたら笑われるかもしれませんが・・・)

リフォームとは?🔧

リフォームは、簡単に言うと「お家のお手入れ」みたいなものです。

リフォームは、古くなった部分を新しくして、新築の時の状態に近づけること。

具体的には:

  • 壁紙を新しくする
  • キッチンやお風呂の設備を交換する
  • 外壁を塗り直す

などの作業が含まれます。

リフォーム後の物件を見ると、壁紙を張り替えて、水回りの設備を新しくしただけで、まるで新築のような雰囲気に生まれ変わるそうです。「わぁ!」という驚きの声が聞こえてきそうですね。😊

リノベーションとは?🏗️

一方、リノベーションは「家の大改造」と考えるといいでしょう。

リノベーションは、既存の建物に大規模な改修を行い、新たな価値や機能を付加すること。

例えば:

  • 間取りを変更する
  • 水回りの位置を移動する
  • 建物の骨組みだけにして全面的に改装する

などの大規模な工事が含まれます。

例えば、1LDKだった物件を2LDKに変更するリノベーション案件があったとします。壁を取り払ってキッチンを移動させ、新しく1部屋増やすなんて、すごい変身ですよね。完成後の笑顔が目に浮かびます。😃

どっちを選べばいいの?🤔

正直、これは難しい質問です。でも、こんな風に考えるといいかもしれません:

  1. 予算は?
    • リフォーム:比較的安価
    • リノベーション:高額になりがち
  2. 工期は?
    • リフォーム:数日〜数週間
    • リノベーション:数ヶ月かかることも
  3. どこまで変えたい?
    • リフォーム:部分的な修繕や交換
    • リノベーション:大規模な変更や機能追加

「お金はかけたくないけど、早く綺麗にしたい!」という場合は、リフォームがおすすめかもしれません。

逆に、「思い切って理想の住まいにしたい!」という場合は、リノベーションを検討する価値がありそうですね。

最後に

どちらを選ぶにしても、大切なのは自分の理想の暮らしをイメージすること。そして、そのイメージを実現するために、どちらが適しているかを考えることです。

私もこれから、お客様一人ひとりの理想の暮らしを実現するお手伝いができるよう、しっかり勉強していきたいと思います。

皆さんの理想の暮らし、一緒に考えていけたら嬉しいです!🏡✨

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です