こんにちは、COCO-HOUSEの戸嶋です!🏡
今日は、私自身も経験した鎌倉・逗子・葉山エリアの暮らしについて、正直にお話ししたいと思います。(いつも正直ですよ^^;)
鎌倉に引っ越してきた当初、私も「えっ、こんなに物価高いの?」と驚きました。観光地ならではの物価の高さに、最初は戸惑ったんです。😅
でも、諦めずにいろいろ工夫してみたら、意外と楽しく暮らせるようになりました。その経験を少しシェアさせてください。
ご近所さんに教えてもらった直売所で、新鮮な野菜を安く手に入れられるようになりました。地元の方々との会話も楽しいんですよ。
小さなでミニトマトを育て始めたのがきっかけ。今では立派な家庭菜園に成長!失敗も多かったけど、毎日の楽しみになっています。
外食費がかさんでいたので、家族で料理を始めました。最初は大変でしたが、今では新しいレシピを試すのが楽しみに。家族の会話も増えました。小5の長男が今お菓子作りにどハマリ!昨日は帰宅したら「ラングドシャ作ったよ♪」と。
確かに鎌倉・逗子・葉山エリアは物価が高めです。でも、工夫次第で充実した暮らしができると私は実感しています。
完璧な鎌倉ライフなんてないかもしれません。でも、一緒に楽しい暮らし方を見つけていけたらいいですね!
私も日々勉強中の身。皆さんの知恵や経験もぜひ教えてください。一緒に素敵な鎌倉ライフを作っていきましょう!
何か疑問や不安があれば、いつでも相談してくださいね。同じ鎌倉ライフを楽しむ仲間として、一緒に考えていきたいと思います。
それでは、また次回!🌊🏃♂️
コメントを残す