メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
だいすけの漢日記

🏃‍♂️ 鎌倉の狭い道を駆ける!隧道ランニングの魅力

カテゴリー:
  • 2024年08月02日

みなさん、こんにちは!COCO-HOUSEの戸嶋です。

今日は、私の趣味のひとつであるランニングを通じて再発見した鎌倉の魅力をお話しします。

 

📍 鎌倉の「不便」を楽しむ

鎌倉といえば、歴史ある街並みが魅力ですよね。でも、その一方で「道が狭い」「車が通りにくい」という声もよく聞きます。確かに、現代的な利便性を求める人にとっては、ちょっと不便かもしれません。

でも、ちょっと視点を変えてみませんか?

鎌倉の「不便」は、実は新しいライフスタイルの扉を開いてくれるんです!

🚲 車依存からの解放

狭い道路は、車に依存しない生活への招待状。自転車や徒歩、そして私が週に2、3回楽しんでいるランニングが、新しい鎌倉の楽しみ方を教えてくれます。

🏃‍♂️ 今日のランニングルート

今日のランニングは、自宅から腰越にある「猫池隧道」まで。いつもと違うルートを選んでみましたが、改めて鎌倉の魅力を感じる素敵な時間でした。

ランニング中に目に入る景色は最高です:

  • 新緑の木々
  • 古い町家
  • 路地裏の小さな花壇

車では見逃してしまうような、鎌倉の小さな魅力を肌で感じることができました。

🚇 鎌倉の隠れた魅力「隧道」

ところで皆さん、「隧道(ずいどう)」って聞いたことありますか?鎌倉には、このトンネルがいくつもあるんです。今日通った「猫池隧道」もその一つ。

昔の人が山を削って作ったこれらのトンネル、歴史を感じますよね。ランニングしながら通ると、タイムスリップした気分になりました!

😊 最後に

鎌倉の「不便」と言われる部分も、見方を変えれば大きな魅力に変わります。車の渋滞に悩まされることなく、自分のペースで街を楽しむ。そんな贅沢な時間を過ごせるのが、鎌倉の素晴らしいところなんです。

みなさんも、たまには車を置いて、鎌倉の街を歩いたり走ったりしてみませんか?新しい発見があるかもしれませんよ!

 

次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です