
柿、干しました!!
たしか全部で40〜50個ほど。
毎年の恒例行事なので手順は慣れてきたものの、
やっぱり今年もピーラーで指先をちょっと切ってしまいました(T_T)
無傷では終わらない干柿の仕込み・・・
僕はカラッカラになるまで干すのが好みなのですが、
子どもたちは一切食べません…。
ドライフルーツ、美味しいのにねぇ。
おじさんの食べ物なんですかね(笑)
鎌倉は秋冬になると晴れる日が多く、
長野にいた頃よりも干し柿の出来がいい気がします。
そして――
義父のジムスペースづくりも順調に進んでます。

塗装は僕の担当です。
安い木材なので、キシラデコール(防腐剤)をしっかり塗って長持ちさせます。
防腐剤は絶対に塗ったほうがいいですよ!!!
キシラデ一択!!
さて、今日は長男が小学校で最後の運動会。
しっかり応援してこようと思います。
骨折してるけど…
コメントを残す