メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
ケンシロウ日記

そこに山があるから スピンオフ

カテゴリー:
  • 2024年12月08日

<背比べ>

先月登った高尾山 標高599.15m

 

で、思い出したのが、今夏(と言っても9月に)

登った(といえるのか?)、

 

伊豆の「大室山」

 

標高580m  約20m差

まあ、狭い日本 広い世界 から見れば同じような高さ?

 

でも、山の姿は全く違います。

 

宿から大室山を望む

・・・樹々が無い??

(手前に見える樹は、宿の敷地のものです)

 

雲がかかるくらいだから、そこそこ標高はありそうです。

 

 

宿から車で移動して3合目にあるリフト乗り場へ

やっぱり樹は生えてない・・・

 

登頂はこのルートのみ

 

ということで、登山ではないか?

 

 

 登りも下りもリフトオンリー

下山は、草原をそりで滑り下りると気持ち良さそう・・・

かなりの傾斜に見えますが(笑)

 

 

 

リフトを降りると、売店、休憩所の向こうに見える 火口??

 

この山頂の縁をぐるっと歩ける 約1キロメートル 2~30分

 

同じくらいの標高の山でも、こんなに様子が違う

 

 

360度

伊東市街地、伊豆高原、伊豆火山群、そして駿河湾

全部見渡せます(こんな感じで天気が良いと、ですが)。

 

ただ日影がないので、夏はきついかも

 

雲の向こうには富士山も

 

 

 

グーグルで上から見ると、こんな感じなんですね

 

なんか、「地球って、でっかいなあー!」って想える場所です。

 

機会があれば、ぜひ皆様も登って(笑)みては?

 

by ケンシロウ

 

 

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

浦島 賢志郎

浦島 賢志郎
業界暦38年
プロフィール
直接連絡する