あの、管理のお仕事は、お客様やオーナー様にいただいた、
お菓子の配給を管理(笑)しているわけでは、
ありませんので→アヤコ日記
そのおつもりで、今日のKAKR管理をご参照ください。
(お菓子を早めに配るのは、食いしん坊ということも
ありますが、「折角いただいたお心遣いは、美味しいうちに」
をモットーにしているからです)
COCO-HOUSEの賃貸管理は、建物だけでなく
もち の ろん 駐車場の管理も賜っております。
鎌倉市内、逗子市等 約20箇所ほどを
現在管理させていただいております。
4,5台からの場所から25台超えの駐車場まで、
色々とありますが・・・
写真は、駐車場のイメージです。
(COCO-HOUSEが管理している訳ではございません)
地域柄なのか、慢性的な満車状態です。
駐車場の看板を見てと、時折お電話などいただきますが、
数年空いたことがない駐車場や、お待ちいただいている
方のリストが10人以上にもなる場所も・・・。
そんな中、GWを迎える頃から増えてくるのが、
無断違法駐車!
ご契約者様から、「帰宅して車を駐車しようとしたら、見知らぬ
車が止まっている!」
COCO-HOUSEの駐車場管理は、賃貸管理と言って、
空きの募集、契約手続き、毎月の賃料管理、解約手続きなど、
駐車場契約の出入りの管理が仕事なので、こうしたトラブルは、
本来ご契約者様ご自身で(車両事故なども)対処、解決して
もらうことになるんですが・・・
観光客が、周辺の時間貸し駐車場が満車で止められず、
このような暴挙になることや、ご近所の方が来客のため、
やはり無断で・・・普段から見ていて、ここは駐車して
いないからと勝手に・・・
GW、夏休み、年末年始・・・増えます。
さきほどはご自分で、と書きましたが、やはり賃料をお支払い
いただいている以上はと、COCO-HOUSEスタッフの対応開始!
となります。
実は、不動産屋が警察署に違法駐車を連絡すると、
民地内の出来事ということで、所謂民事不介入を主張されます。
が、個人の方が困っている、というと動いてくれることが多いため、
ご自身で対応いただく方が良いこともあります。
しかしながら、万一同じ駐車場内のご契約者様が、間違えて止めた、
ご親戚、お友達がいらして、普段から空いていると勘違いして、
といことが事前に確認できれば、COCO-HOUSEからの連絡で、
解決することがありますし、警察沙汰まで発展させずに済む
ことがあるので、初期対応はそこからです。
また、そのような可能性があって、同じ駐車場で空き区画が
一時的に違法に止められてしまった契約者様が止めることが
出来る場合は、COCO-HOUSEスタッフが出向き、違法駐車
車両に注意勧告文を貼り、様子を見るようにしています。
ただ、トラブルのタイミング、時間帯によっては、速やかに
対処でき兼ねる場面もございます。
意外と、終業定時を過ぎた辺りの夜に起こることが
多い様で・・・
そして、このくらいの時期から増えるのは、他にも!
つづく
by ケンシロウ
コメントを残す