2025年05月19日
先週土曜日
日中は雨風強い天候でしたが、
第8回 鎌倉じゃず祭 【鎌じゃず】に行って来ました!
場所は、このじゃず祭初となる、「鎌倉芸術館」での開催
開場15時、開演16時で、雨も小雨になったころ
鎌倉芸術館 鎌倉市大船6-1-2
当日は、午後から仕事を休んで妻と観賞、聴賞
普段JAZZはあまり聴きませんが・・・
今回は、知人が実行委員、COCO-HOUSEが協賛、ということで、
チケットが手に入り、という感じです。
開演10分前 ほぼ満席
もちろん、開演中は撮影、録画録音禁止でしたので、
パンフレットの中身を公開しちゃいますね
出演者は、鎌倉にゆかりのある方々ばかり
さきほどのステージの写真は、スコアがたくさん並んでいたと思いますが・・・
地元 植木小学校の在校生やOBで構成された、子供たちのJAZZ BAND!
説明書きにもあるように、結成40年!だそうです。
かっこいい演奏に感動しました!
こちらは、ベテラン、大御所という感じの方々
まあ、知る人ぞ知る (私が存じ上げていたのは、牧野竜太郎さんと、阿川泰子さん)
という感じの出演者です!
もう、圧巻のステージで、のべ4時間近いお祭りが、あっという間に感じるほど!
そして、もうひとつのお目当てが・・・
協賛の企業と、主催者のご挨拶
見えますか?弊社のロゴ(笑)
ここです、COCO!
地元企業さんなど多数協賛されているようです。
裏表紙は・・・
さすがの豊島屋さん
2013年 第1回開催は、鎌倉宮の薪能舞台
それから 鎌倉宮から光明寺境内に舞台を移しながら、
2019年の第7回まで
その後、コロナ禍、光明寺の工事などで、しばらく開催されていなかった
とか・・・
主催者、実行委員、サポートボランティア、そして
鎌倉ゆかりのご出演者の皆さまの、
熱い熱い情熱が伝わってくる、素敵なライブでした!
ありがとうございます!
by ケンシロウ
コメントを残す