おひな祭りから日にちが過ぎてしまいましたが・・・
鎌倉市大船
粟船堂菓子店の 雛霰
ポン菓子のあられではなく、おかきのあられ
歯応えがあって、大人なあられ かな?
COCO-HOUSE の女性陣 と
孫娘に
因みに、粟船堂さんの店名は
「大船」の地名の由来のひとつと言われる
常楽寺(お店から北西へ約260m)さんの山号「粟船山」から?
正確には【ぞくせんざん】と称するが、常楽寺の裏山が【あわふねやま】
と呼ばれていて、昔々この一帯が入江のような湿地帯だった頃、
粟を積んだ大船が出入りしていた、など諸説あり
という粟船堂さんの店名の由来(かは個人の見解です)の由来でした (笑)
雛あられは、季節のものですが、普段も美味しそうで綺麗な手造り和菓子が、
いっぱい売ってます ぜひお近くにお立ち寄りの際は、お試しあ(ら)れ!
そうそう うちのお雛様にも献上したんだった
※写真撮影日は3/3、3/4
(お雛様には3/5にお戻りいただきました)
(写真をクリックすると拡大して見れます)
by ケンシロウ
コメントを残す