メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
ケンシロウ日記

プチトリップ3

カテゴリー:
  • 2024年07月05日

皆様には、もう当たり前のようにお使いの

「アクアライン」ですが・・・

 

開通当初仕事で木更津に行くことがあって、利用して以来・・・

妻に至っては、全くの初めてでした。

 

君津のドリプレ・ローズガーデンへ向かう際は、

海ほたるには寄らずに、いっきに行ってしまいましたが、

帰路で、海ほたるに寄りながら、数枚写真を撮りました。

 

東京方面へ向かうルートからの海ほたるです。

 

千葉から東京へ

 

海ほたるが、見えてきました。

 

五味やすたかさんの、You Tube 「E-Car Life」で良く見る風景ですね?

 

 

おお!

気になるのは、これですね?

 

でっかいですねーー

 

最初は何だろう?と思いましたが、すぐにピンと来ました!

 

アクアラインの、海底トンネルを掘った時の、掘削マシンの刃ですよね?

 

こんな感じで、モニュメントになっています。

鬼滅の刃ならぬ、記念の刃?

いや不滅の刃、ですかね? (笑)

 

 

 

 

 

東京方面を望む

 

千葉方面を望む

 

それにしても、人間のというか日本人の、ですかね?

技術力は凄いですよね!

 

で、アクアラインと言えば、鎌倉との共通点は・・・

 

そう、「シン・ゴジラ」ですね (笑)

 

アクアラインは、第一形態出現地

鎌倉は、第四形態上陸地

 

   

 

  

 

アクアラインが出来るまで、が鑑賞できるシアターもあるんですね

なかなかの映像でした。

 

 

ドリプレ・ローズガーデンカフェのランチが、

大変お上品だったものですから、お腹が空いて来て、

海鮮肉まんをいただくの画です。

 

今回のプチトリップ、平日でしたので、朝ゆっくり出て、

暗くなるまでには、帰宅できたのと、爽快なドライブ、

楽しい「猫の楽園、ローズガーデン」も行けて、

なかなかでございました。

 

お奨めです!

 

by ケンシロウ

 

 

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

浦島 賢志郎

浦島 賢志郎
業界暦38年
プロフィール
直接連絡する