メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
健二郎日記

人に好かれる方法

カテゴリー:
  • 2020年11月13日

心理カウンセラーの「人に好かれる」という学術を探し出したので、不動産業の実態に即してご紹介します。

 

不動産営業の基本は「顧客に好かれる」ことですし、不動産会社そのものも「顧客だけでなく、街や社会に好かれる」ことが、発展成長の基本であるからです。

人に好かれる基本・1  会う回数を多くする

 

心理実験で、年頃の女性に男性の(お見合い)写真を見せる実験ですが、
A、1回だけ見せる B、25回見せる
その結果として、AよりBの好感度が4倍(実験データから)も増加したそうです。

 

CとDのほぼ同じ品質の商品がスーパーの棚に並んだ時、C商品はTVCMで繰り返し放送され、D商品は何もしないとすれば、その販売成績は天と地の開きとなります。

 

不動産営業で、同一顧客と会う回数を多くすることですが、直接そんなに会えなくとも、電話やメール、年賀状に一言そえるのも有効な手段ですヨ。
不動産会社では、シンプルで親しみやすい同一の情報をウエブや広告だけでなく、看板などあらゆるところに表示し、接触機会を増やすことが、企業と人との会う回数を多くすることに繋がり、マーケティング戦略の柱となります。

 

 

人に好かれる基本・2  雑談の量を多くする。

 

雑談とは、必要な会話ではなく、どうでもいい会話のことです。
雑談の中にこそ、その人の本音や人間性があるからで、逆に雑談の量が少ないと、その人は冷たく思われ、近寄りがたく見えるからでしょう。

 

ココハウスのHPのスタッフのブログや、私の描いた絵も物件紹介と何ら関係なく、まさに雑談でしかないのですが、それがあるからこそ、明るく人間味あるれた企業姿勢が浮き彫りとなるのではないでしょうか。

 

以上、人に好かれる方法はたった2つ、会う機会を多くすることと、雑談の量を多くすること のとても簡単な話でした。

 

 

 

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です