メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
健二郎日記

海が好きvs 山が好き

カテゴリー:
  • 2018年04月04日

不動産業のココハウスの領域である鎌倉・逗子・葉山の特色は、なんといっても海と山の自然が豊かなエリアだということです。
だからお客さんの多くは都会の喧騒を逃れ、自然豊かなこの地を居住の地として求めるのではないでしょうか。

しかし海が好きな人と、山が好きな人には心理的な違いがあるようです。
人は無意識のうちにどの場所が居心地がよく自分にふさわしいのかを感じ取っているようで、海が好きな人と山が好きな人の典型的な性格判断を分析すると・・・

   山好き娘と、海好きワン公の散歩コースをめぐっての意地の張り合い図

 

海好きな人は社交家が多く、人とのふれあいや賑やかな環境を求め、社会との繋がりを大切にする人が多く、逆に人がいない静かな場所ではさみしくなって不安になることが多いようです。

山好きの人は内向型が多く、静かな場所で自分と向き合い、自己実現の時を過ごすために一人っきりになることを好み、逆に多くの人と接する場所は煩わしくて避ける傾向にあるようです。

鎌倉・逗子・葉山の地形的なもうひとつの特色があります。
それは海と山が隣接していることにあり、二つを同時に楽しめることにあります。
またその山といっても丘に近く、たとえば「鎌倉アルプス」(天園ハイキングコース)と「日本アルプス」を比較しても、日本アルプスで滑落すれば命の危険がありますが、鎌倉アルプスで滑落すれば民家の庭に出る、というそれくらいの高さの山というより丘なのですが。

それでは我が家を見てみると、我が家は山の上にあり、家の周りは緑に囲まれており、まさに山が好き的生活ですが、家を出て10分も歩けば海に出ることが出来、毎日の散歩は海を中心として楽しんでいます。

結論から言えば、我が家は 海が好き派と山が好き派のいいとこどりをしているようです。

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です