今まで夏に行ってきた、社内イベント
近年のあまりの暑さに、秋にお引越し
当日は雨模様との予報で、幹事さん達が
気遣ってくれて、屋根のあるイベントに
近くて遠いは 建長寺(鎌倉市山ノ内)
正式には「巨福山建長興国禅寺」
・・・誰ですか?「山福巨」なんて読んでる人は!
注:日本語横書きを左から右に読むようになったのは、戦後まもなく
それまでは、鎌倉時代も江戸、明治、大正まで右から左が日本の読み方
臨済宗建長寺派の大本山であり、鎌倉五山第一位の
寺院で、境内には「学校法人 鎌倉学園」があります
長らく鎌倉に住んでおりますが、おそらく3度目くらいの訪問
そして座禅体験というので、貴重な時間を
COCO-HOUSEの皆様と、共有させていただきました
こちらの中で座禅体験
背中を4回✖2 叩いていただき
背筋が伸びた気がします
当日の天候のこともありますが、寒かったです
(靴下を脱いだので余計に)
寺院建築は、自然との調和 人工的でありながら自然
深いです
野菜、根菜を中心とした食事から、けんちん汁(建長汁)が生まれ
そこでの刹那的ではありますが、修行の一端を垣間見たあとに・・・
こんなにお肉を食べて良かったのか?・・・
鎌倉市御成町 「肉の石川」さんで、すき焼きランチ!
栗バニラアイスがデザート
社長 いつもご馳走様です!
明るい時間からお酒を飲むと、酔いが回りやすようで、
呑める人たちは楽しそう
下戸な私は、冷静に妻へのお土産を購入
豚かつサンド
牛かつサンド
サンドのパン 薄っ! (笑)
夕食に、レンチン&オーブントースターで炙って
いただきました!
(いや、二人で全部は食べきれず、今朝の
ブレックファーストに)
昨日も今日も寒い一日でしたが、ほっこり満腹な
定休日でした・・・
(本日は鎌倉市長選挙の期日前投票に行ってきました)
by ケンシロウ
コメントを残す