メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
ケンシロウ日記

災害に備える

カテゴリー:
  • 2024年08月09日

これは、2019年9月に鎌倉を台風が

直撃した翌日のことです。

(翌々日だったかな?)

 

台風の強風と大雨で、土砂崩れと倒木によって道路が寸断され、

孤立した二階堂の谷戸の住宅の救助のため、鎌倉宮に初めて

自衛隊が入った時の画です。

 

昨日の宮崎県沖の地震発生により、南海トラフ大地震の発生について、

【巨大地震発生注意】と、気象庁が発表しました。

かつてない事態です。

 

 

これらは、台風の被害ではありますが、

地震の時もですが、同時多発的に被害が発生します。

 

すると、管理会社も動きが取れないほどになる!

というのが現実です。

 

2019年9月 台風15号 にて 御成通り門が倒壊した画

 

 

予め色々諸々、想定をしたりはしていますが・・・

 

2011年3月11日の時も、停電でマンションの

オートロックが働かない、エレベーターが止まる

などなど・・・

 

 

 

小坪トンネル逗子側では土砂崩れも

 

地震も、お正月だから、お盆休みだからと待ってくれる

わけではありません!

 

「備えよ常に」

・・・昨夜、自宅の浴槽に水を半分くらい張りました。

 

トイレの水が使えなくなるのが、かなり応えるそうです。

 

地震、台風時の避難場所の確認、家族での約束ごと 等々

 

今をきっかけに、自助努力もして行きましょう!

 

by   ケンシロウ

 

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

浦島 賢志郎

浦島 賢志郎
業界暦38年
プロフィール
直接連絡する