なかなか、書けない「冒険」の最終回・・・
そんな中、火曜日、水曜日というと、雨だったり
用事が入ったりで、かなりご無沙汰してしまった
我がファームへ行きましたので、今日はその話題を。
もともと、自然農法、農園ということではありましたが、
さすがに、ここ最近の高気温、多雨などで、草がぼうほう!
自分たちのファームの位置が・・・ってそれは
目印や、木杭もあるので大丈夫なんですが、
いわゆる人が歩かないようなところは、草や野花がびっしり。
でも、球根種の収穫の目安となる、葉が枯れてへにゃ~と
なっていれば、とのこで・・・
玉ねぎの一種、湘南レッド
そして、半年待つ続けた、
ニンニク!
ん? レッド?
収穫時期を大幅に過ぎて、でかくなり過ぎた
二十日大根。
切ったら、中がスカスカでした。
そしてそして!!
ジャガイモ~
ちょっと早い感じもしましたが、
小さいものが、何者かに食べられて、というか
かじられているのを発見し、また、来週からは
梅雨に突入しそうで、収穫時期が延びるとと考えて。
「えっ?」 こんなもんですか? というお声が
聞こえてきたような?
いえいえ、こんなもんじゃあありませんよ~
ほらぁ
ほらほらぁ
ほれほれぇ~
掘れ掘れ~
ついには、こんなに豊作~
銘柄は、そう皆さんももうお気づきの、
メークインです!
いや~
「落花生採ったど~!」
・・・以来の感動でした!
更に感動は、つづく!
夜は、家で蒸かして「じゃがバター!」
もう、ほっくほくで、ほんのり甘みもあり
メークインは、皮が薄いので皮もいっしょに
食べれる!
このあと、バターだけじゃなく、塩、マヨネーズ!
シンプルな調理でこれだけ美味しいので、
今後のジャガイモ料理が楽しみ~♫
カレーかな? マッシュポテトもいいなあ・・でポテトサラダ!
でも、うちだけじゃ消費仕切れないので、
妻の実家と、娘一家にお裾分け!
さあ、もう夏野菜を収穫していく時期になります。
ようやく、ファームも1周年。
これからも完全無農薬、自然農法の美味しい(けど時々失敗)
野菜を作って、収穫していきま~す!
by ケンシロウ
コメントを残す