皆様 新年おめでとうございます。
ご挨拶が遅れて申し訳ございません。
年始、始業早々にブログを書こうと思っていましたが、
これまた始業早々、フルスロットル! という感じで
夜になると へとへと・・・ですがっ!
今年も宜しくお願いいたします!
そんなことより、新型コロナウイルス、変異株の
オミクロン?でしたっけ?
第六波の様相を呈して参りました。
充分にお気をつけ頂ければと!
また、思いもよらず感染してしまった方々には、お見舞い申し上げます。
さて、私と言えば年末年始のお休みに、何をしたかと申しますと・・・
まず年末には、久々の鎌倉山脈ハイキングの段となりました。
鎌倉市浄明寺側から登るコース
ハイキングコースの入り口には、「平成巡礼道」とあります。
昼なお暗き、杉の木立を分け入り
登れば・・・
未だに残る、約2年前の台風直撃の影響・・・
未だに通行禁止のハイキングコースもあります。
しかしながら、そんな危険と隣り合わせの急勾配を
登り切れば!
眼下に広がる鎌倉の街並みと相模湾!
雲が掛かってしまっていますが、勿論
富士山も遠望!
標高120メートル「衣張山」頂上付近です。
かの是枝監督映画、「海街diary」での1シーンにも
登場した場所です。
そこから下って行くと
やはり倒木が・・・
なかなかのアドベンチャー
やがて視界が開けると
鎌倉逗子ハイランド分譲地の深淵に辿り着きます。
鎌倉幼稚園の先に拡がる、通称「パノラマ台」
関東の富士見百景に選定されています。
そして、こんな景色を眺めながら
ベンチにて、一休み
お昼ご飯にいたしましょう。
富士山の方まで、天候が良く晴れていると、こんな風に
(これもは是非とも拡大して見てください!)
さあ、休憩も終わり、大町方面へ更に下ります。
少々紅葉も残っていました。
やはり、冬の鎌倉ハイキングは、気持ちがいいですね!
どうやら、長くなってしまったので、年始のお話は
Webで!
じゃなくて、次回へつづく! ということで
by ケンシロウ
コメントを残す