2025年11月22日
「北斎のしわざ」とは
京橋のTODA BUILDINGにある
CREATIVE MUSEUM TOKYO にて
〜11/16まで開催されていた
かの葛飾北斎の作品、仕事の展覧会
【HOKUSAI ―ぜんぶ北斎のしわざでした。展】
でございます
実は、Ado東京ドーム初日で流れを経験して、少し心の余裕ができた我々は、
前から(見には行きたいけど、わざわざ東京まで行くのは)
と、悩んでいたところ、ライブで東京ドームに行くなら、そのついでと画策し、
しかも平日16時以降の入場者プレゼントも、ゲットすべく、
ドームツアー2日目に参加前に立ち寄ったのでした!
(開演時間18時なのに!)
ビルヂング のエントランスホール
展示会とは関係ないのでしょうが、なかなかアーティスティック
これって、もう現代的な漫画、アニメの1シーンの構図、表現そのものですよね?
(神奈川沖浪裏)
葛飾北斎と言えば、このような絵が有名ですが、人や物、風景を
徹底的に微細に書き込んだり、正に漫画のようなデフォルメ、動き、
アニメのコマ送りのような画も書いたりと・・・
スタジオジブリの鈴木プロデューサーのコメントも
※撮影可のところと不可のところがありまして
撮影OKで撮った写真を全部お見せできていませんし、ドームへの移動を考えて
16時過ぎに入場したら1時間見たら、出る!と決めていたので、
本当はゆっくりもっと見たかった! 全然見切れませんでした!
ちょこっとグッズ(絵葉書とかピンバッジとか)を買って、いそいで外に出ると、
東京は既に日が暮れて暗くなっていました
東京ドームは、夜がいい!! かな?
by ケンシロウ
コメントを残す