真っ暗な山中の道路で
ググること数十分。
この冬季ゲートから
大菩薩峠までは、約8~9k
往復となると20k弱・・・
多分、帰るのにお昼過ぎちゃうかな~
これは、ちょっとポポには、きついかなと。
ま、ポポと初めてのお泊りデートで
無理させてはいけないと、
安定安心の高尾山に急遽決定です。
県道を折り返し、来た道を戻り
高尾山ICでおり、駐車場に着いたのは午後10時半。
本当は、この車中泊の時に
3日後に控えた経営指針発表会の
書類作成をじっくりとやりたかったですが
ポポとの一杯の時間に費やされました。
レンジでチン食をつまみに呑む
至福の一時。
翌日は、朝6時に起床、
今回は、稲荷山コースから
上る事に。
流石、大人気の高尾山だけあり
整備されたコース、
おっさんは、ツイテいくのが一杯一杯でしたっ。
7時半に登頂
都内を遠望、山々を見下ろす景色は
関東のハイカーの聖地、高尾山というのが納得です。
下山は、2号路~6号路のコース、
岩盤と根っこが出ているので
足元注意コースでした。
途中、雰囲気ある七体の地蔵様群がありましたが
この由来が気になりました。
下りは、あっという間に高尾山口に到着、
駅に隣接している
京王高尾山温泉/極楽湯で汗を流し
帰路につきました(この温泉は、露天の景色がよく
いいですね)。
帰りの車中のポポは、
ほぼ爆睡。
いい運動になったようです。
9.92k 2:33 総上昇量557m 1,027㌍
この彼女との車中泊登山
しばらく嵌りそうです。
コメントを残す