最近、休みと言うと
山に行くことが多くなりました。
今回も月曜日、午後8時出発。
まずは、目指すは河口湖、約二時間で到着、
そこから御坂みちを上り
西川林道に入り「西川新倉林道県営無料駐車場」が
車中泊地です。
今回の山行は、「三ツ峠」~「御巣鷹山」~「清八山」の周回コース。
総距離約9.4kみたいで、このくらいでしたら
愛犬ポポ様も楽勝っす
と思ってました。。。
朝は、ちょっと寒いくらいの涼しさ、
快適! 避暑地での登山は気持がいいっすね。
林道からS字のいろは坂を登る事、約1時間
三ツ峠
登頂!標高1785m。この日は、風が強く
Tシャツ、短パンでは寒かった~
三ツ峠を後にし一気に下り、
少し上ると
御巣鷹山
TV塔があるのみ、眺望なし。
ここからUP、DOWNを繰り返し
最後に100m程上ると清八山。
ここからもドンっと富士山。
今回の山行で
一番しびれたのが,
ここから
清八山から駐車した西川林道駐車場まで
のコースが分からず、
笹下峠方面に下りて行くと
どうも、方角が違うなと、
来た道を引き返しても分からず、
GoogleMAP見ても、登山道が出てこないし、
清八山辺りを3往復(汗、汗)
それでも分からないので
思い切って、来た道を引き返し
標識を探すことに。
これがベストチョイスで
標識を見落としていたことが判明(ホッ)
登山では、道に迷ったらまずは、
引き返すということ、これ鉄板です!!
(引き返すのに、またあの坂を登るのか!と
凹みますが、必ず引き返す事をおススメします)
西川林道駐車場までは、ゆるやかな林道をテクテクと。
途中、擦れ違った登山家の方から
アプリを教えて頂きました。
これをインストールし、事前にコースを
ダウンロードしておくことで
ロスがなくなるそうです。
ネットがつながらないエリアでも
このダウンロードしたMAPで
ほぼ大丈夫との事。
こんな素晴らしいツールがあるとは!
感動です。
早速、帰宅後インストールしました。
初心者コースとして三ツ峠をチョイスしましたが、
山を舐めてはいけないですね。
総距離12.5k、時間3:27 総上昇量969m
コメントを残す