先週は、長女と白山に登山。
今週は、次女と網笠山に登ってきました。
女子高生の娘と一緒に登山なんて!
と回りからは驚かれますが・・・
僕も同じくって感じです^^;
ま~会話が無くても仲は良いようです♪
自宅を午後10時に出発し
午前1時に観音平駐車場に着。
午前6時27分にスタート。
最初は、ゆるやかな上りですが
1時間程の上ると次女は、
段々と疲れか嫌気がさしてきたのか
無口になり、
更に岩場に変わり
約2時間の岩場、ガレ場の上りに頭にきたようで
悪態やら文句タラタラ!
しまいには、帰る!という始末。
ひえ~~っ、パパたじたじ。
とは、いいつつも擦れ違うベテラン登山家の方々から
励ましの事を多々頂き(ありがとうございました)
3時間17分で網笠山2523m登頂!
この日は、残念ながらガスが掛かり
雨模様で眺望0・・・ごめんよ次女。
これで眺望が良ければ一気に疲れが吹き飛んで
ココハウス登山部に入れようと計画していたのに・・・w
山チョイスにミスりました。。。
(初心者コースと聞いていたのに!)
下りは、杖をつき、よれよれながらも
次女と会話ができ(僕、ほとんどホスト状態)
2時間21分で下山。
下山後の次女、達成感があったようで
「夏の思い出になったよ!」と嬉しい言葉、
「んじゃ、次は○○山に行こうぜ!」
「それは、ない!!絶対ない!!!」(# ゚Д゚)
と。
最初で最後の親子登山になった様です。
あいにくの天候でしたが
小鳥のさえずり、植物など素晴らしい景色を
堪能することが出来ました。
網笠山、ありがとう!
50を超えて
なんとなく自然との向き合い方が
変わった感があります。
植物や虫、小鳥など生物たちの生命を
イトオシク感じるようになりました。
山登りができる体で入れるよう
健康には、気を付けていきたいものです。
距離7.1k 6時間46分(休憩1時間4分含む) のぼり971m
ヤマップより。
コメントを残す