メニュー

COCO-HOUSE(ココハウス):鎌倉・葉山・逗子など湘南の不動産・賃貸・住宅情報が満載!

  • お問い合わせ
  • ログイン
学央日記

またくるぞ四国

カテゴリー:
  • 2025年01月30日

いい加減、本日、帰ります。

 

 

このままだといつまでも放浪の旅に

なりそうなので自分に鞭打ちます!

 

 

 

旅のルーティンの一つに朝ランが欠かせません、

この日は、漆喰壁と水切り瓦の「吉良川の町並み」までピストン。

重要伝統的建造物群保存地区だけあって

日本家屋が建ち並び

いつまでも残って欲しいと思うエリアでした。

 

 

 

海沿いから絶景の室戸岬に登り

 

隣にある最御崎寺さん

四国八十八ケ所霊場第24番札所では、

お遍路さんともご挨拶ができ

四国感が味わえました。

 

四国よき

 

 

 

 

室戸岬から車で上る事数分

話題の「むろと廃校水族館」にお邪魔してきました。

 

廃校だけあり、教材を利用した演出には、

笑が出ましたね。

 

子ボラ達がキモ可愛い・・・

 

プールではウミガメなどなど

ユニークな演出で非常に楽しませてくれました。

 

大人一人、600円とリーズナブル、

この料金でこの施設を運営していけるのか心配、

是非、室戸町のシンボルとして頑張って欲しいですね!

 

 

 

今回は、初めて四国の東海岸を

通りましたが本当にきれい。

スカイブルーの海、すぐ横には青々とした山々、

北海道の海沿いを思い出させてくれるコースで

高知、徳島、素晴らしいエリアでした。

 

 

 

 

 

いつもは、素通りしてしまう淡路島では

ちょっと町並み散策しようと

レトロこみち」と商店街をぶらり散歩。

まだレトロ感が中途半端、ディープ感もまだまだ、

でも今後のリノベ次第では、化けそうなエリアでした。

ノビシロがあるってヤツですw

(すいません、上から目線で)

 

 

 

 

と、こんな感じで本州に帰ってきました。

この日のは夕飯は、高知で買ったかつおとさばの

お寿司で一杯、これで四国とお別れです。

 

 

 

 

日本の原風景が満載の四国、

楽しかったよ、ありがとう♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ、運転気を付けて帰ろうっと

 

この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

西本 学央

西本 学央
COCO-HOUSE社長
プロフィール
直接連絡する