大阪万博の大混雑と暑さにダウンした
へたれおっさんと長女は、大阪観光道頓堀に向かったのでした。
舞洲から道頓堀までは、車で高速に乗り30分ほど。
車中泊できるコインパーキングを見つけ
即駐車。
いい場所で道頓堀まで徒歩10分と好立地、ここをベースとして
通天閣、黒門市場を散策
夕飯は、黒門市場にある「六覺燈」さん
串揚げ20本、サラダ、デザートがついておひとり様9,800円。
大阪万博の後ということで
安く感じ、また超美味しい! やっぱり日本食が一番です!!
本当に美味しゅうございました・・・グフ~
ここはリピ確定です。
翌朝・・・といっても午前3時に暑くて目が覚めます。。。
なんと車のバッテリー残量が0でエアコンが動かない・・・
こんなこと初! 焦りましたがなんとか復活。
(この模様は、後日にでもまた・・・いい勉強になりました)
このおかげでシャキッと?目が覚めたので
そのまま西本家のお墓と母方のお墓参りに
関ケ原~白川郷に向かったのでした。
ランチは、いつ行っても裏切らない
ここは、本当に美味しい! ペロッと3杯頂きました。
母方の実家に立ち寄り、いとこにご挨拶、
そして2年前に相続した
白川村平瀬の土地を見に行きました。
この土地は、まさに負動産では!
と思うほどの荒れ地。どのように利用するか頭を悩ませます。。。
この模様は、たかひさちゃんねるをご覧ください。
と、今年の夏休みのイベント、
大阪万博からお墓参りの旅は、こうして終わりました。
ちょっとやっつけ感一杯のブログですが
ご了承ください。
3泊4日の車中泊長女と二人旅、
年頃の娘がこうやっておっさんと
旅してくれるって幸せでした。
次回は・・・
次女よ!受験が終わったら
連れて行ってあげるからね~
コメントを残す