若者の進学先が
職業訓練校の方が大学よりも
増加率が大きいそうですね。
アメリカでのお話です。
AIは、現場職人になれませんからね!
日本でも上下水道管の老朽化、空家の再生・解体、
大工さん不足などなど
ブルーカラーの方が
将来、仕事には困らなそうですね
新築は、3Dプリンターで施工しているそうですが
中古戸建のリフォームを
ロボットができるのは、僕が生きている頃は
できないでしょうね。
あの修繕の職人芸は、人間にしかできないと思ってます。
さて、今後、就職先が大工や配管工、電気工事、庭師
などが人気出るのか。
ということでココハウスも職人部門作りますかっ
ココハウスがお世話になっている測量会社
湘洋測量の宮田社長、熱く語って頂きました。
このお仕事もブルーカラーというのでしょうか。
長~いけど見てね。
コメントを残す