ベンチマークツアー2日目のスタートは、
北関東を中心に飲食店を70店舗
経営されている㈱坂東太郎さん、
経営理念は、「親孝行」。
青谷会長による
創業時の金融機関への融資の申し込み苦労話には
諦めない気持ちがいかに大切かと身に沁みました。
そして順調になったと思ったある日、
社員が次々と辞めていき労務倒産になるという危機の時、
数ヶ月毎日夜明け前に墓参りをしたそうです。
そんなある日
「社員の幸せを考えているのか!」
という天の声(お母様)が聞こえ、
それから社員、地域の事を思う経営スタイルに変えたそうです。
新規事業を検討する際は、この事業が国の為に
役に立つのかを考え、その志が大切だと熱く
語って頂きました。
ランチは、坂東太郎さん一番人気の味噌煮込みうどん定食を頂き
コクがあって野菜の量が多く
癖になるお味でした。美味し!
青木会長の器の大きさ、オーラ、
そしてスタッフの皆さんがこの会社で働いていることが
幸せです!!という言葉が印象的でした。
最後の会社は、障害者雇用率が13.95%という
エフピコさん。
担当リーダーから障害者の採用、教育の仕方の
お話には、頭が下がりました。
健常者でしたら数日で覚えることが
障害者ですと数年掛かることも、しかし
一回覚えたらストップ!と言うまで
集中して作業をしてくれるそうです。
社会貢献だけでなく会社の利益も考えなければならないので
大変なポジションと思いきや、
やりがいあります!!と笑顔で答えていたのが印象的でした。
この2日間は、ものすごく充実した日で
私も即取り入れ、実行しなければ!ということを
多々発見できました。
このベンチマークツアーは、経営者にも社員の方にも超おすすめです。
ご興味ある方、お声掛けくださいませ。
コメントを残す