いつになるのやら
築60年の古屋、
雨漏り修繕は、完璧になりました。

仕上げは、瓦でなく板金で綺麗に仕上がりました!

こんな時でしか屋根に上れないので
ちょっと風景を・・・
江ノ電鎌倉駅を見下ろし

旧安保小児科さんを望む

いい立地です。
ようやく内装に取り掛かりましたが
工事は、中盤にも差し掛かっていないので
完成がいつになることやら・・・
西口ロータリー前に10月4日オープンする
アマルフィーさんは、
うちよりも遅くスタートしましたが
もう完成間近!
やっぱり勢いがある企業は、
違いますね!

- この記事が気に入ったら「いいね!」をお願いします!
-
You Tube
プロフィール
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
ブログ内検索
タグ
この記事へのコメント
きっとガルバニウム鋼板ですね!
自宅のベランダの手すりがボロボロになって、ハウスメーカーに修理費を聞いたら100万円越えだったので、知り合いの板金屋さんにガルバニウム鋼板で修理してもらいました!
紺青の海さん
羨ましいです~本件には、ガルバニウムは、高価なので・・・