昔から行きたかった、体験したかった
NIPPONIAさんの施設にお邪魔してきました。
全国に数か所ある中の今回は、山梨県小菅村源流の村さんにお世話になりました。
小菅村の庄屋さん?豪族?の邸宅を
借り上げ、宿泊施設として
再生したそうです。
天井を抜き、吹き抜けにし、
間接照明で演出、天井裏にベッドスペース、
蔵を客室とし音楽を楽しめる空間にしたりと
それはそれは刺激を頂けた、いや勉強になった宿泊となりました。
家具も北欧家具を中心に照明は、エジソン電球、
電球色を中心に温かみのある空間を演出してました。
また、夜中の外気温は、零度でしたが
室内は、思ったほど寒くなく
エアコン2台フル稼働で過ごせたんですね。
これは、各部屋を障子で仕切っていたことが要因で
改めて障子の断熱効果に感心しました。
初めての古民家宿泊で
僕は、十分に楽しめましたが
雪景色の中、カメムシがブ~~ンと・・・
虫嫌いの家内からは、
冬限定で!と釘を刺されました~トホホ。
仕事と財にゆとりが出たら
全国のNIPPONIA巡りしたいですね!!
17:05 からがNIPPONIA 小菅 源流の村をUPしてます。
コメントを残す